消毒・除菌 福岡|福岡の消毒・除菌会社【見積もり無料】
お申し込みは今がお得!「ホームページ見ました」限定キャンペーン実施中 最大10%OFF 定員になり次第、受付終了となります。お申し込みはお早めに!
福岡消毒プロの柿坂です。
消毒をした古賀市のお客様より声をいただきましたのでご紹介いたします。
※お客様の特定をさけるために作業と掲載の時期をずらしてご紹介させていただいております。
--- ここから ---
古賀市にある寿司のチェーン店です。
店の入口には、消毒液を設置。
カウンターは、透明ビニールで仕切る等、コロナ対策は万全です。
そして、寿司を握る時はゴム手袋を嵌めています。
寿司職人としては、ゴム手袋をすることに抵抗がありましたし、実際握りづらいこともありましたが、お客様に安心して寿司を食べて頂くことが最も重要なことです。
手袋は、休憩などのタイミングと1時間に1回は交換しています。
このように、コロナ対策はしっかり行っていますが、古賀市の飲食店で食中毒が発生したことを知り、業者に店内の除菌・消毒をしてもらうことにしたんです。
福岡消毒プロさんは、引越しサービスも行っている業者さんなので、荷物の搬入搬出や清掃作業を得意とされているとのことだったので、すぐに見積もりをお願いしました。
うちの店は寿司屋なので、白木のカウンターが除菌・消毒することによって傷んだり染みができてしまうのではないかと心配でした。
電話をかけてきた担当者の方は感じもよく、こちらが細かい質問をしても丁寧に返答してくれたで、安心することができました。
料金プランも納得のいく内容だったので、契約に至りました。
作業日が決まり、私も立ち会わせてもらいました。
はじめに、消毒液を空中に散布し始めたので何事かと思ったら、空中散布をすることで、浮遊にしているウイルスを落下させているのだとか。
「なるほど!」と思いました。
小上り用のスリッパや、テーブルの裏など人が触れる箇所を徹底的に拭き上げ、厨房の冷蔵庫内、食器棚などもきっちり除菌してもらいました。
他にも、従業員の休憩室、ロッカー、トイレ等も除菌・消毒してもらったのですが、非常に清々しい感じがします。
思ったよりも作業時間がかかりませんでしたが、消毒液が乾く時間は余裕を持っておいた方がいいと思いました。
コロナウイルスは、クラスター感染や第二波の影響が懸念されていますので、油断せずにこれからもしっかり対策をしていきたいですね。